本文へ移動
TEL.
042-597-2006
メール:ooguno-hoikuen@nifty.com
NEWS & TOPICS
▼年月選択
2023年05月
2023年03月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年05月
2022年02月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年05月
2021年01月
2020年11月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2019年09月
2019年01月
2018年09月
2018年07月
2018年04月
検索
2023-05-24
大久野保育園の音環境改善についての記事が「All About」のWEBページに紹介されています。
2023-05-01
NHK Eテレ すくすく子育て 「こどものホンネ」を大久野保育園の子ども達が語ります。
2023-05-01
こども食堂 6/2「みつぼし食堂」の受付は締め切りました。
RSS(別ウィンドウで開きます)
もっと見る
おもしろい保育を
もっと愉快に爽快に
こども達が将来を
「自分らしく幸せに生きてほしい」
こども達の「今」を大切に
大久野保育園に関わるすべての方々と
こども達の「最善の育ち」を
保障していきたい。
園のこと
保育のこと
こだわり給食
お知らせ
園の活動についてはこちら
「今」しかない子育てを
心から楽しめるように
子育て期は
限りある時間です。
「尊い子育て」
だけど
「大変な子育て」
"おや"として
「子育てを最高に楽しむ」
そのための、お手伝いをしたい。
ほっこり縁舎
ほっこりできる
大久野の縁側に
旧園舎をリノベーションし、「ドッグラン・カフェスペース」・「子育て支援ルーム」・「園庭」・「学習室」・「多目的ホール」などの施設があります。「あったらいいなを叶える場所」を目指しています。
ゆるりとご縁のつながる、それが「ほっこり縁舎」です。
ほっこり縁舎のこと
お知らせ
お問い合わせ
いつでもおいで
小学生の放課後の居場所
地域の小学生向けにも「“やってみたい”を叶える場所を!」との思いから、体験活動をスタート。一人ひとりに合わせた「
遊びから学ぶ時間」を提供します。
ここに来れば「自分の居場所がある」「自分のやりたいことができる」そんな場所を目指しています。
いつでもおいでのこと
お知らせ
お問い合わせ
みんなのひろば
「バトン」
「おしゃべりしながら、遊びながら、息抜きしながら、みんなの好きな場所の一つになれたら…笑顔のバトンをつなぐいこいの場」を目指しているみんなの広場です。
大久野地域には“子育て支援センター”がありません。「バトン」が少しでも子育てしやすい地域になるようにします。まずは体験して見てください。
バトンについて
お知らせ
ご予約
お問い合わせ
大久野保育園の活動
ACTIVITIES
大久野保育園 ゴールとSDGs
ブリコルール部屋
※つなぎのご注文もこちら!
保育園の主催イベント
ぐのチャン
採用申込&問合せ
WEBぐの市
メディア掲載情報
入園案内・園見学
おむつのサブスクについて
保育アップデートフォーラム情報
みつぼし食堂について
社会福祉法人志正会
大久野保育園
〒190-0181 東京都西多摩郡日の出町大久野1660-1
TEL.042-597-2006
FAX.042-597-7238
公開情報
メールフォーム
交通アクセス
大きな地図で見る
印刷
TOPへ戻る